50代からは、経験を武器に独立する。

資格も特技もない。でも、実務経験がある。あなたのキャリアは、誰かの課題を解決する武器になる。

プロフィール(僕のライフシフト記録)

僕が50歳を過ぎてから知った人生の真実

投稿日:2024年3月28日 更新日:

僕が最近よく考えるのは、本当に人生って不思議だなぁ…ということ。

だって、若い頃には知らなかった、気づかなかったことの意味が、ようやく分かるようになってきたから。

なんだ、あの時経験したことには、こんな意味があったのか!とか、

 

僕がなぜ50代であったか?には、実は明確な理由があるんだ。
だって人によっては、若い頃、それこそ20代や30代でその境地に到達する人もたくさんいるからね。
これは、最近そういう人が多くなってきたのではなく、僕らがそういう人を知る機会が増えたからなんだね。
その理由は、、、
IT革命による高度情報化時代になったから。
つまり、誰でも、市井の個人が自由に自分の情報を発信することができるからなんだね。
そして、そういった情報に誰でも触れることができるからでもあるんだ。
いわゆる偉人伝を僕らも子どもの頃に読んだけど、今はリアルタイムで本を読んでいるような感じかな。

ちょっと話が逸れてしまったしまったから、元に戻すね。
人によっては若くして知る人生の真実を僕はなぜ50代で知ったか?
言い換えれば、50代になるまで知ることができなかった理由は何か?
この答えは、、、
魂の年齢が若かったから、なんだ。

人生は肉体的な生きると、魂としての生きるの2種類があるのが、真実なんだ。
つまり、魂として生きるという経験を積んだ時間が、肉体的な生きる時間と密接に関係しているんだよね。
この辺りの話はかなりスピリチュアルな世界のことなので、人によっては拒否反応が出る人もいるけど、そう考えれば腹落ちする人も多いんじゃないかな。

-プロフィール(僕のライフシフト記録)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

僕が勘違い起業で経験した、起業前シンドローム現象の話

今日のテーマは、「僕が勘違い起業で経験した、起業前シンドローム現象の話」だ。 あなたは起業前シンドローム現象という言葉をご存じだろうか。 きっと初耳だと思うが、実はこれは僕が勝手に言っている言葉なんだ …

僕ら世代に今必要なのは、働き方を変えること

あなたは、こんなことを考えたことがありませんか? ・毎朝、通勤電車に乗らなくていいなんて、夢みたいだ!! ・自宅で普通に仕事ができるなんて経験は、初めて!嬉しい! ・真剣に自分が望むことを叶えようとす …

60歳で定年退職すると決めたら、急に人生が動き始めた僕の話

僕は50代前半で起業して、一人社長になった それまでに、普通の会社員人生では経験しえないであろう幾多の辛い経験を乗り越えてきたから、自信満々だった。 でも、あえなく撃沈してしまった。 今から思えば、起 …

Profile最新版

【Matt 吉岡】 東京都出身のアラカン世代。 人生は後半戦からが本当の勝負! 本当に自分がやりたかったことをやろうと決意し、50歳を過ぎてから勢いで起業したが、あえなく失敗…。サラリーマンに戻る。 …

僕が起業を失敗して知った大切なこと。

今日は「僕が起業を失敗して知った大切なこと。」をお伝えさせていただこう。 あなたは起業において一番大切なことは何だと考えているだろうか? 資金調達や創業情報、そして事業コンセプトなどなど。 これについ …